9月に「東京マリオットホテル」に宿泊してました。マリオットプラチナチャレンジの時に宿泊して以来、2回目の滞在です。マリオットのエリート特典が充実しているホテルだと思いました。エグゼクティブフロアの快適な客室と、エグゼクティブラウンジをレビューします。
「東京マリオットホテル」の概要
「東京マリオットホテル」は「御殿山ガーデン ホテルラフォーレ東京」をリブランドし2013年に誕生しました。御殿山トラストシティ内にあり、26階建て249の客室がある高級ホテルです。マリオットのホテルカテゴリーは6、スタンダードの時期での必要ポイント数は50000Pなので、SPGアメックスの無料宿泊特典でも使用できます。平日では宿泊料金も1泊 18000円/人程度とリーズナブルなので、ポイント宿泊は少しもったいない気がします。

アクセス
「東京マリオットホテル」の最寄り駅はJR線・京急線品川駅です。新幹線駅もあり、羽田空港からも乗り換えなしでアクセスできるため大変便利な駅です。
品川駅の「高輪口」の出口からホテルまでの無料シャトルバスもあります。バスで約5分ほどでホテル到着ですが、1時間に3本の運行のため、時間が合えば利用する方が便利です。
今回はバスまでの待ち時間があったので、品川駅から徒歩で行きました。駅からはほぼ直線のコースで10分ちょっとかかりました。スーツケースなどの大きな荷物がある場合は、送迎バス利用の方が良いと思います。
チェックイン、チタン特典
レセプションは大きくないですが、静かで落ち着いた空間でした。前回はクラブラウンジでのチェックイン手続きでしたが、現在はクラブラウンジでの手続きは行われていませんので、こちらで手続きします。15時頃にチェックインしましたが、平日のため混雑しておらずスムーズでした。

<東京マリオットホテルのマリオットプラチナ/チタンエリート特典>
- ウェルカムギフト 1000ポイント
- ラウンジアクセス(同伴者1名まで)
- 朝食無料(同伴者1名まで)
- レストランでのランチ・ディナー20%ディスカウント
- 客室アップグレード
- 最大16時までのレイトチェックアウト
- ターンダウンサービス(リクエストベース)
今回は一番価格帯の低い「スーペリア 1キング」で予約しましたが、アップグレードされて「エグゼクティブデラックス,1キング」になりました。もちろん16時までのレイトチェックアウトも適用されました。またエグゼクティブラウンジを利用できることがエリート特典の魅力です。
客室
アップグレードのおかげで21階~25階に位置するエグゼクティブフロアに宿泊できました。エグゼクティブフロアのサービスや専用アメニティがあります。
<エグゼクティブフロア客室でのサービス>
- エグゼクティブラウンジの利用
- 無料インターネットアクセス
- 朝刊1紙無料
- ターンダウンサービス
「エグゼクティブデラックス,1キング」の客室は36㎡です。
キングサイズのベッドは、シモンズ製マットレスで硬さが丁度良かったです。布団の肌触りも良くて、寝心地抜群でした。ベッドサイドテーブルのライトは、ホテルのアクセントカラーの紫でデザインもお洒落です。

デザイン性の高いソファーとデスクです。ソファーは座り心地が良く、PC作業のしやすいデスクでした。ベッドの正面にパナソニック製の壁掛けテレビがあります。


<エグゼクティブフロア 専用アメニティ>
- ネスプレッソマシーン
- JBLーBluetoothスピーカー
- ボディタオル
- バスソルト
- スリッパ
個人的にはネスプレッソマシーンとバスソルトが嬉しいポイントです。
ネスプレッソカプセルと紅茶・緑茶のティーパックがあります。ブランドは、エグゼクティブラウンジと同じ「TWG」です。しかも4種類も置いてあるのが嬉しいポイントです。
クローゼットの中にはバスローブ、アイロン、アイロンボード、室内スリッパがあります。ルームウェアはワンピースタイプ。セパレートタイプではないですが、肌触りが良かったです。
バスルームは洗面台、トイレ、浴室が一体となったタイプでスペースも十分です。ユニットタイプの浴室はあまり好きではないのですが、シャワーカーテンではないこと、バスタブが広いことは良かったです。


洗面台は十分な大きさで、紫色のコップが映えます。ドライヤー・タオル類は洗面台の下に収納されています。アメニティボックスの中には、シャンプー・コンディショナー・石鹸・ボディウォッシュ・ボディローション・ブラシ・シャワーキャップ・シェーバー・コットン・綿棒・歯ブラシ・マウスウォッシュなどが入っています。


アメニティセットは「THANNアロマティックウッドコレクション」です。タイのナチュラルスキンケア&ヘアケアブランドです。柑橘系のいい香りがして、優しい使い心地で髪がサラサラします。大好きなブランドなので、石鹸まであることが嬉しいポイントです。
エグゼクティブラウンジ
エグゼクティブラウンジは2017年に新しくオープンし、最上階の26階にあります。ルームキーで入室します。
エグゼクティブラウンジの利用条件
- エグゼクティブフロア宿泊者
- アクセス付きプラン宿泊者
- マリオットボンヴォイプラチナステータス以上
<クラブラウンジの営業時間>
- オールデイスナック 7:00~22:00
- イブニングカクテル 17:30~19:30
エグゼクティブラウンジの様子
ラウンジ内の一段高い位置にドリンクコーナーとビュッフェ台があります。
ラウンジ内は広く、2人掛けのテーブル・ソファー席と中央には大きな木のテーブル席があります。座席数も多いので、平日ですが混みあうことはなかったです。

ゆったりできるソファー席もあります。マリオットホテルのアクセントカラーの紫が映えます。

オールデイスナック
ドリンクコーナーには、コーヒーマシン・TWGのティーパックが置かれています。棚に茶器やコップ、TWGの茶葉缶がディスプレイされていてお洒落です。

コーヒーマシンとTWGのティーパックです。客室と同様にTWGブランドですが、ラウンジ内のティーパックはコットンタイプのものが置かれていて、自由に飲めるなんて贅沢です。
冷蔵庫の中は炭酸飲料やジュースがあります。アップル・オレンジ・グレープフルーツジュースは、どれも美味しかったです。
チョコレート・ミックスナッツ・キャンディ・駄菓子が終日提供されています。ミックスナッツは美味しかったです。
イブニングカクテル
イブニングカクテルの時間帯は、ビュッフェ台に沢山の料理が並びます。

コールドメニューは、サラダ・ドレッシング・スティック野菜・ディップ。一口サイズの生ハムクリームチーズレーズン・アボカドチップ・ホッキ貝サラダ・サーモンムース・フリッタータ・よだれ鶏・ハム。ホットメニューは、明石風たこ焼き・オニオンリング・チャーシュー。ご飯・麺メニューは、牛肉のドリア・パッタイ。デザートメニューは、フルーツ・チーズ・ケーキ・ゼリー。
前菜・メイン・ご飯・麺・デザートと十分なメニューが揃っています。
頂いたものは、サラダ・一口サイズの前菜・明石焼き・ドリア・パッタイ・牛肉のビール煮・フルーツ・ケーキ・ゼリーです。




前菜の中では、サーモンムース・アボカドチップ・ホッキ貝のサラダが美味しかったです。明石焼き・パッタイがビュッフェメニューにあることに驚きましたが、甘めのパッタイで美味しかったです。メインの牛肉ビール煮は、お肉が柔らかく煮込まれていて、大きめの人参も柔らかく美味しかったです。デザートのゼリーは独特の香りで食べきれませんでした。ケーキは種類も多く、とても美味しかったです。
ラウンジの食事とは思えないほどにメニューの種類が多く、十分夕食代わりになる充実度でした。一口サイズの提供で、いろんな種類を頂けるので良かったです。
フィットネスジム
フィットネスジムは1階にありますが、一度ホテルを出た隣のビルにあるため、少し迷って到着しました。利用時間は7:00~22:00で、入口でパスワードを入力します。
トレッドミル・バイクなどの有酸素マシンと、ダンベル・ウエイト器具まで揃っています。

スペースも広く快適に利用でき、奥には休憩スペースまであります。ペットボトルは置いてなかったので、自分で持っていく必要があります。
朝食
朝食会場は1階の「ラウンジ&ダイニングG」です。時間は7:00~10:30で、料金は3100円/人です。
平日は和・洋食のセットメニューで、土日祝日のみビュッフェとなっていました。
洋食メニューも美味しそうでしたが、今回は和食メニューを選択しました。和定食は一汁多菜スタイルで、このようにお盆にセットされて提供されます。朝から2段のお重にワクワクします。
麹を使ったお味噌汁とご飯は「まぼろしの米 みゆき米」を使用しているそうです。自家製豆腐・海苔・サラダ・フルーツがあります。お重の2段目には 梅干し・オクラ・かまぼこ・レンコンと人参のきんぴら・昆布の佃煮。そして1段目には焼き鮭・玉子焼き・人参と蓮根の煮物があります。


朝ご飯から種類豊富な和定食です。ご飯は焚き方がちょうど良くて、大根・人参・牛蒡のお味噌汁は美味しかったです。自家製豆腐と辛すぎない梅干し、煮物が個人的には美味しいと思いました。玉子焼きとかまぼこ、メインの焼き鮭は淡泊な味わいでした。
お替りもできるそうですが、食べきれないくらいのボリュームでした。
まとめ
最寄り駅の品川駅から少し遠いですが、シャトルバスもあります。広大な日本庭園を散歩できて、リフレッシュも十分できました。エグゼクティブフロアの客室は、「TWG」や「THANN」のアメニティが充実していたところも良かったです。エグゼクティブラウンジは、アフタヌーンティータイムがない分、イブニングカクテルが夕食代わりになるほどの満足度でした。マリオットのエリート特典が充実したホテルだと思います。
コメント